MacBook Proをパワーアップ!
外付けHDがぶっ壊れてしまい今までつくった曲(cubaseデータ)は全てパーになった。(TT)
で、本体のmacBook ProのHDDは全然元気だったけど、要領が大きいやつに変えたらサクサク動くのかな〜ってつぶやいたら、友達がSSDの事を教えてくれて、HDDではなくSSDを入れる事に決めた。そして今日Mac分解し、SSDを入れ替えた。
まず裏蓋が開かなくて、いやんなっちゃったけど、真ん中に爪があってそれがハマってるだけだった様子でガッと上に開ければ蓋は開いた
ネジは場所によってサイズが違うから、ちゃんと管理しどこのネジか覚えといた方が良いね!


指で押さえてる部分の取り外し

ハードディスクを持ち上げると本体からはなれるが、爪がハマっている部分を外し、完璧に外れる

MacについてたHDDの両サイドに特殊なねじ 星型のネジね!
これを外すためにわざわざこれにあうドライバーを買った800円くらいね


星形ネジをSSDに付け替えた

で、本体に爪をはめて、定位置へ置く

黒い棒でSSDが動かない様に固定

終了!!!(^^)/簡単

蓋も閉め完了!!!おーぃえ!
簡単!!!w

で、MacBook ProについてたHDDは玄蔵っていうハードディスクケース(690円くらい)を買っといたのでこのケースに入れて、ポータブルHDDにする。


これまた簡単!!!(^^)

で、インストール。
どきどきする。。

ちゃんとでた〜!

SSD認識してます!!

インストール完了!!!!!Macアップデート中!
楽しすぎる!Macの分解が〜〜〜〜〜〜www
<参考ページ> ありがとーございましたーm(_ _)m
MacBook Pro の HDD を SSD に換装したら心も Mac も軽やかになったよ
やさしいMacBookProの育て方 – SSD+HDDで快適生活
- 2012.03.23 Friday
- mac 分解
- 15:58
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by K-SWITCH
